- HOME >
- ASU
会社員経験を経て日々子育て奮闘中の主婦です。 ブログ・家事・育児は得意ではないけど、大好きです。 水回りの掃除は苦手です。 料理は生きて行くためにやります。(笑) かわいいもの、コスパが良いもの、便利なもの、癒されるもの、おうち時間大好きです♡
~正解がないから楽しい~
2023/5/12
おしゃれで使いやすい抱っこ紐として人気! 安心の日本製、キューズベリー(CUSE BERRY)の抱っこ紐! 見た目はとってもオシャレですが、果たして本当に使いやすいのか? 今回はキューズベリーの抱っこ ...
2023/3/10
毎日離乳食のメニューを考えるのは大変ですよね。 メニューを考えながら買い物に行ったり、レシピを調べたり。 毎日頑張っているママさん、本当にお疲れ様です。😢 今回はレンジで簡単に作れる、忙しい朝にもぴっ ...
2022/11/8
「ぐり茶」というお茶をご存知でしょうか。 生産量が煎茶と比べると少ないため、よく知らないという方もいるのではないでしょうか。 この記事では、ぐり茶の特徴と市川製茶さんの~お茶屋さんが作っ ...
2022/10/21
離乳食中期になるとコンフレークが食べれるようになりますね! 初めてのコンフレーク、どんなコンフレークを選んだら良いか悩みますよね。 もちろんベビーフードのメーカーのものを選んでも良いのですが、コスパを ...
2022/10/7
離乳食の持ち運びやお仕事の日のランチにも大活躍なスープポット、「POKETLE(ポケトル)」! 小さなステンレス製のスープボトルをご紹介いたします! ポケトル ...
2023/4/22
セラミック包丁とはその名の通り「セラミックで出来た刃を持つ包丁」です。 セラミックで有名な京セラが、30年ほど前に包丁の材質として「ジルコニアセラミック」を使ったことからセラミックナイフは生まれました ...
2022/10/10
子どもが成長していくにつれて買い足していく、育児用品。 いろいろとお金がかかりますよね。 我が家はベビーチェアを買うか買わないかすごく迷っていました。 カトージのバウンサーを持っているので離乳食を食べ ...
2022/9/17
妊娠中だって授乳中だってコーヒーが飲みたい!! そんな時は合同会社守破離農園の0秒bioコーヒーがぴったりです✨ 低カフェインで安心して飲め、おかわりも出来てしまいます😋 しかも水や牛乳にサッと溶ける ...
2022/9/4
初めて迎える出産。ベビー用品は何をどのくらい準備しておけば良いのか全く分からないですよね。 アカチャンホンポや西松屋などのお店にある冊子や病院でもらう冊子に出産準備リストが載っていたりしますが、こんな ...
2022/8/28
家を購入するのは人生で一度きりかもしれない、大きなお買い物ですよね。 その中でも注文住宅を建てる場合はどんな家にするか考えるのが楽しい反面、後悔しないお家づくりをするためにどんな設備やデザインにするか ...